NPO法人 緑・ふれあいの家-設立趣旨

 

 私達が住んでいる鶴見区緑地域は、その名のとおり花博が開催された鶴見緑地に隣接するみどり小学校校下の環境にやさしい「安心・安全な町」です。 近年は、若い子育て世代の転入や里帰り世代が増えた事により、大阪全区でもトップクラスの出生率を保持しております。

 このような中で、地域住民自らが主体となり豊かな街づくりを目標に地域の特性を生かしながら、互いに尊重し合い、絆を深めてこの街でずっと働き続けられる、そんな地域社会実現を視野に活動を推進してきました。 「子供・地域の見守り隊」「青色防犯パトロール隊」などの防犯活動や「高齢者食事サービス」・「日曜喫茶・食事サービス」などの高齢者対策活動などでは、一定の成果を収め行政と共に実施している高齢者見守り推進活動や子育てサロンなどの連帯活動も確実に実績が出てきました。

 しかしながら、このような活動を今後推進して行く為には、町会加入者の減少に加えて、子ども会・PTAなどの組織の弱体化や金銭面・ボランティア意識の希薄など、山積する課題に対応ができなくなっているのが現状であります。

 今回法人として申請するに至ったのは、任意団体として実践してきた活動や事業を更に地域に定着させ、継続的に推進して行くこと、有償事業を拡大することによって、自己努力による地域の活性化を行う必要性を感じたからであります。 同時に運営・経理などの透明性と行政や関連団体などとの連帯も不可欠となります。              

 こうした観点から、社会的にも認められた公的な組織にしていくことが最善の策と考えたからであります。  また、当団体の活動が営利目的ではなくたくさんの地域住民に参画していただくことが不可欠であるという点から、特定非営利活動法人格を取得することが最適であると考えました。

 今後法人化することによって、現在の組織を発展、拡充し広く人材の発掘と育成を行い将来にわたり安定した運営や管理を地域全体に展開し貢献できると考えます。

 

 

 平成22年8月        緑社会福祉協議会に地域問題検討会設置                      

 平成23年8月        地域活動協議会設立準備委員会開催                       

平成23年12月       地域活動協議会で年間の事業計画策定等認定準備

平成24年6月         地域活動協議会と他団体との関係等検討会の同時開催

 

平成24年7月         地域活動協議会の特定非営利活動法人化への設立準備

平成24年8月         設立総会開催                                                       

 

平成24年11月29日  NPO法人設立認証

平成24年12月12日  NPO法人設立登記

 

 

特定非営利活動法人緑・ふれあいの家

 設立代表者  久木   勝三   

大阪市鶴見区緑3丁目4番97号                                                 

 

NPO法人 緑・ふれあいの家

大阪市鶴見区緑3-3-3

 電話:06-7507-1018

 FAX:06-7507-1019 

 

平日10:00~16:00

土日祝休

画像はクリックすると単独で表示され、

もう一度クリックすると拡大されます。

    (一部例外もあり。)

救急カプセル
非常時持ち出し品