運動会と交代で2年に1回開催されます。
準備体操を全員で行った後、ブースをまわり健康チェックを行います。
参加された方は「2年に一度このようなイベントがあると普段あまり気にしていない
健康について改めて考える事が出来てとてもいいと思います。」と話されていました。
毎年1月中頃に開催される鶴見区の新春凧あげ大会に参加しています。
(緑地コミュニティ広場)
毎年4月初めを基準に、出来るだけ満開時にあわせて桜まつりを開催しています。
毎年『緑第一公園(通称:1北公園)』にて開催しております。
毎年7月の二日間、緑・納涼盆踊り大会を開催しています。
お楽しみの各種模擬店もたくさん出店しています。
ぜひご来場くださいませ。
場所:緑地多目的広場
9月11日(日)
第42回鶴見区民まつりが鶴見緑地で開催されました。緑地域から子ども会の座布団神輿がパレードに参加、くすのき通りには各種団体によるかき氷、ホルモン 焼うどん、あてものなどが出店し、行列が出来るほど大人気でした。パレードには緑地域で活躍されている各種団体の方々もそれぞれの団体から参加されていま した。
毎年9月に開催される鶴見区民まつりに緑地域もパレードに参加し
模擬店も出店しております。(鶴見緑地ハナミズキホール一帯)
緑地域にお住いの高齢者をお祝いする会が秋に開催されています。
毎年、地域の女性会・子ども会・みどり小学校・鶴見商業高校の皆さんが思考を凝らしお祝いしています。
平成25年度から隔年(平成は奇数年)に開催されます。
出場選手皆様の闘志あふれる瞳と輝く笑顔がとても素敵な運動会です。
まずは参加してみてください。
きっと思い出に残る楽しい一日となります。